アイドルグループ「AAA(トリプルエー)」の浦田直也容疑者が、泥酔し見ず知らずの女性を暴行したとして4月19日に逮捕された事件で、4月20日の釈放後、謝罪会見を行いました。
しかし、会見の様子を見た方からは、
- 「ヘラヘラしている」
- 「反省していない」
- 「喋り方が他人事」
など、かなりの酷評。
実際に謝罪会見の動画を見ましたが、確かに、皆さんがそのように感じる理由がわかります。
AAA浦田直也容疑者の暴行事件の経緯や、謝罪会見の動画、不快に思わせる浦田直也容疑者の謝罪会見での態度や様子、ネットの反応、今後の活動についてまとめましたので、ご覧ください。
目次
AAA浦田直也容疑者の暴行事件の経緯
今回の騒動ですが、泥酔した浦田直也容疑者が4月19日午前5時頃、自宅近くとみられるコンビニで、20代女性に対しナンパ。
「俺はAAA(トリプルエー)だ」と声をかけたが、女性は「知らない」と答え振られたことに対し、平手打ちをしたとのことです。
その後も逃げる女性を追いかけ、エレベーター内で蹴りつける暴行事件を起こしました。
AAA浦田直也容疑者の謝罪会見の動画
ネットの反応
浦田くん、会見を見るまではまた元気な姿を見たいって思ってました。でもあんなヘラヘラして反省してない姿を見て、相手の女性の立場なら許せないって思いました。グループで作り上げてきた全てをこの件で泥を塗った事を重く受け止めてください。貴方には帰る場所は無い方がいいと思います。
— 燎りょう (@onice1527) April 21, 2019
そもそもAAAの浦田直也さんの謝罪会見で一番引っかかるのは頭髪を黒く染めたり、メガネにスーツって出で立ちね、黒髪=真面目みたいな固定観念の校則に疑問を呈してるこのご時世に、結局その演出をしたこと。形から入っても反省してるって中身が伴って無ければ全く伝わらない、この会見はそのいい例。
— フィフィ (@FIFI_Egypt) April 21, 2019
AAA浦田直也「黒い方がいいかなとw」。
生まれて初めて「w」を使った。「w」しか表現方法がない。 pic.twitter.com/BqMc4vTLz9
— ああuk (@nkcntpgjm) April 21, 2019
AAAの浦田直也容疑者の謝罪会見。
有名アスリートの引退会見みたいなスタンスで語りやがるから余計腹立つ。 pic.twitter.com/jDwJmRSJaH— げすざわ (@GesGes_snd) April 21, 2019
不快に思わせる謝罪会見での態度や言動
「覚えていない」の繰り返し
友人達との飲み会で、相当な量、お酒の種類を、記憶がなくなるまで飲んだようで、謝罪会見では「覚えていない」を連呼していました。今回事件に発展した女性への暴行、なぜ暴行を加えるようなことをしたのかについての記者から質問に対しても「覚えていません」との回答。挙げ句の果てには、覚えてないことをいいことに自覚が欠如しており、他人事のような振る舞いに、不快に感じる方も多かったようです。
私も会見の動画を見ましたが、言葉では謝罪の回答は聞いたものの、今回の事件を重々しく受け止めている様子が全く伺えませんでした。
言葉ではいくらでも謝罪できると思います。事の重大さ、もっと真摯に向き合うべきだと感じました。
反省の色が見えない
堂々とした態度が裏目に
大きな声で「申し訳ございませんでした!」から始まり、謝罪会見中は、しっかりと前を向き、堂々とハキハキとした回答や態度が、逆に「割り切っている」感が出てしまい、本当に反省しているのかと思わせてしまう、会見の様子でした。
聞かれた事は隠さず答えます!というような気持ちだったのでしょうが、まずは「反省している」という事を、言葉ではなく態度で見せるべきだったと思います。
ヘラヘラしている
これが今回一番、酷評に繋がった態度です。謝罪会見という場で、時折はにかんだりしている場面がありました。
自己管理のなさから記憶を無くすまで泥酔し、あってはならない暴行事件を引き起こし謝罪会見をしている場で、ヘラヘラしている態度は、誰が見ても不快に感じます。
本当に反省している人間であれば、はにかむなどの状況や心境にはなりえないはずです。謝罪会見中の浦田直也容疑者としては、本心はどのような気持ちだったのでしょうか。
言葉選びが軽い
「覚えていない」や「事務所や弁護士に確認中」と、肝心な場面で、濁すような回答が会見では見られました。
本心ではなく、回答していい内容とそうではない内容が事前に、事務所との打ち合わせで決められているようで、浦田直也容疑者の本心が伺うことができませんでした。
これも「他人事」のように本心は感じているからであって、責任や自覚を本人が持っていないからこそだと感じます。
謝罪会見での身なり
謝罪会見に合わせ金髪から黒髪に染めてきた
ある記者からは「金髪でしたよね?なぜ黒に?」の質問に、「黒がいいかと・・・。」の回答。謝罪っぽい感じの雰囲気を作ろうとした下心や、髪を染める時間や余裕があったのかと思わされる一言でした。
今回の事件を起こしてしまったことに対して、やはり重く受け止めておらず、余裕すら感じていたのではないかと謝罪会見を見た人間からすると、そう感じざるを得ませんでした。
サイズの合っていない眼鏡をかけて真面目さをアピール
謝罪会見中は、終始、ずり落ちてきた眼鏡を上げるしぐさが見られました。明らかにサイズが合っておらず、オシャレをする余裕があったのかと、ここでもそう感じてしまいます。
少しでも真面目さをアピールするためのメガネだったのでしょうか。明らかにマイナスイメージでした。
今後の活動について
浦田直也容疑者の今後の活動
「今後の活動については自粛する」と、本人の希望で事務所には伝えていると謝罪会見の場では公表していました。会見から一夜明けた22日には、所属しているエイベックスより、「無期限謹慎処分」の正式発表がありました。
この度は、弊社所属アーティスト浦田直也が、暴行事件を起こしましたこと、深くお詫び申し上げます。
弊社といたしまして、浦田直也に対し、無期限謹慎処分を科すことといたしましたので、ご報告させていただきます。
被害者の方に多大なるご迷惑をおかけしましたことを改めて深くお詫び申し上げます。
また、関係者へも多大なるご迷惑をおかけしましたことを重ねて深くお詫び申し上げます。AAA(トリプルエー)公式サイトより引用
また、浦田直也容疑者のソロ活動公演「urata naoya 10th Anniversary Party」の中止も正式に発表されています。
対象となる公演は下記です。
- 2019年4月27日(土) 東京公演
- 2019年5月4日(土・祝) 愛知公演
- 2019年5月5日(日・祝) 大阪公演
- 2019年5月11日(土) 福岡公演
AAA(トリプルエー)の今後の活動
公式サイトで、4月20日より開催していた「AAA DOME TOUR 2018 COLOR A LIFE PHOTO MUSEUM in TOKYO」について、4月21日~5月12日のイベント中止が発表されました。
そのほかについては、6月15日~8月7日で開催予定の「AAA FAN MEETING ARENA TOUR 2019 ~FAN FUN FAN~」については、今のところ、公演中止の発表はされていません。また最新情報が入り次第お伝えしていきます。
まとめ
AAA浦田直也容疑者の暴行事件の詳細をまとめました。
私自身は、とても暴行事件を起こした人物の謝罪には見えず、全く反省の様子を伺うことはできませんでした。
事件現場がコンビニやエレベーターということで、監視カメラなどに移っている可能性もあり、「覚えていない」一点張りの、当の本人に見せつけ、事の重大さを一刻も早く思い知らせたいです。
被害にあわれた女性の方の心境を思うと、恐ろしかっただろうと思わざるを得ず、心身ともに回復されることを願いたいと思います。
今回の事件を受け、AAAの他のメンバーからのコメントも発表されてきています。
まだグループとしての方向性が決まっておらず、沈黙状態が続いていますが、AAAとしての最新情報がはいりましたら、お伝えしていきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。