群馬県にある榛名湖で毎年開催される「榛名湖イルミネーションフェスタ」。
榛名湖の水面には地元住民によって装飾された約55万個ものイルミネーションが映し出され、幻想的な雰囲気を堪能することが出来ます。
また、屋台や無料イベントなどが開催され、夜には花火が打ち上げられるなど、毎年多くの人でにぎわいます。
そこで今回は、榛名湖イルミネーションフェスタ2019の花火の打ち上げ日程についてお届けいたします。
また、屋台の営業時間や開催期間中のイベント情報もお届しますので、ぜひ参考にしてみてください♪
目次
榛名湖イルミネーション2019では花火が見れる!打ち上げはいつ?
榛名湖イルミネーションフェスタの会場内の湖上では期間中の水・土曜日のみ午後8時から打ち上げ花火を行っています! 花火といえば真上に打ち上がるイメージですが、榛名湖の花火は斜め低めに打ち上がるため、湖面に近い位置で花火が瞬き、湖上のイルミネーションと花火を同時に楽しむことができます! pic.twitter.com/L7aP703C7n
— 荻野屋 横川サービスエリア店【公式】 (@oginoya_sa) December 9, 2019
子供連れからカップルまで、多くの方が楽しめる榛名湖イルミネーションフェスタ。
実は、期間中7回も花火の打ち上げを行います。
イルミネーションと花火を一緒に楽しむことが出来るなんて、とても贅沢ですね^^
花火の打ち上げに関する情報は以下の通りです。
- 開催時期:
12月6日(金)
12月11日(水)
12月14日(土)
12月18日(水)
12月21日(土)
12月25日(水)
12月28日(土) - 打上時間:20:00~
- ※天候により、変更又は中止の場合あり
榛名湖イルミネーション(∩ˊ꒳ˋ∩)
めっちゃ着込んで行って来ました( *´︶`*)
今日は花火打ち上げ日じゃなかったから、差程混んでなかった(≧∇≦)b#榛名湖イルミネーション pic.twitter.com/sUgQE6uQFL— kurosu ゲームアニメ垢 (@kurosu97472044) December 7, 2019
湖上のイルミネーションですw
綺麗だけど寒いです🤣👍#榛名湖#高崎ダルマイルミほすいww https://t.co/CH394zUslI pic.twitter.com/ZVEQY10HcO
— YAMA de SKY (@yamadesky) December 6, 2019
打ち上げ花は毎年人気で、無料で見られるということもあり、特に花火打ち上げの日は毎年大変混雑します。
混雑を回避したい方は、花火の打ち上げの日以外に見に行くことをおすすめします。
平日に行くのが困難であれば、日曜日の夕方がおすすめです。
夜の時間帯は、榛名湖周辺の気温が氷点下になることもありますので、小さなお子様連れやご高齢の方にとっては負担になるため、日が暮れる直前の夕方の時間帯が寒すぎることなく、イルミネーションも綺麗に見れるため、おすすめです。
榛名湖イルミネーションの屋台・営業時間情報
榛名湖イルミネーションフェスタでは、約7店の屋台が出店します。
会場はとても寒いので、豚汁やすいとんのような体の温めるメニューが人気。
プレハブの飲食スペースがあり、屋台で購入したものを暖かい場所で食べることが出来ます。
屋台の営業情報をまとめましたので、ご覧ください。
- 営業時間:17時~22時(イルミネーション点灯中)
- 営業場所:榛名湖ビジターセンター周辺
激さむだった 綺麗だった〜 けどイルミネーションより屋台メインに 豚汁うどんおいしかった〜 すいとん 焼そば チョコバナナ メンコロ 本当食べすぎだわ🍽💕笑 イルミネーションは寒いからもういいや〜😭 #榛名湖イルミネーション pic.twitter.com/R34vAb6Hr0
— MK (@m26_jp) 2015年12月20日
榛名湖イルミネーション2019開催期間中はイベントが盛りだくさん!
- 開催期間:12月6日(金)~28日(土)
- 点灯時間:17時~22時
- 開催場所:榛名公園ビジターセンター周辺(沼の原)
- 入場料金:無料
- 観覧料金:無料
今年2019年の榛名湖イルミネーションは、上記の期間で開催中です。
なんと、榛名湖イルミネーションフェスタは観覧、入場共に無料!
榛名湖イルミネーションフェスタでは、期間中様々なイベントを行っています。
たくさんのイベントも行っているのに、無料で楽しむことが出来るなんて驚きですね♪
その中でも特に人気のイベントを紹介していきます!
レーザーショー
17時半から1時間おきに実施されるレーザーショー。
イルミネーションとレーザーが榛名湖を幻想的に彩ります。
なんとこのレーザーショー、希望日の3日前までにお願いすれば、好きな言葉をレーザーメッセージをスクリーンに映し出すことが出来るんです!
お祝いや告白、サプライズプロポーズなど、する方もされる方もドキドキの演出を楽しむことが出来ます♪
ただし、メッセージをお願いする場合は有料となりますのでご注意ください
ゴーカート
イルミネーションの光の中を、ゴーカートで走り抜けることが出来ます。
普段走ることのないイルミネーションのコースは、子どもはもちろん、大人でも楽しめそうですね♪
- 営業日:土日祝
- 営業時間:17:00~21:30頃
- 開催場所:沼の原の県営駐車場横
- 利用料金:
一人乗り:5周 500円、7周 1000円
二人乗り:2周 500円、5周 1000円
通常営業が9:00~16:00ですが、イルミネーション期間中は上記の時間も営業しています。
ただ、12月の日暮れの時間帯は気温も下がるため、終了間際の利用はとても寒いようです。
ゴーカートに乗る場合は、17時台など早めのご利用をおすすめします。
ロープウェイから見るイルミネーション
榛名山ロープウェイが、期間中毎日運行します。
頂上からは高崎や前橋の夜景、イルミネーションが行われる会場を見渡すことが出来るため、ぜひカップルの方に乗っていただきたいですね♪
運行時間や利用料金を下記にまとめました。
- 運行時間:16時半~21時
- 利用料金:大人800円 小人400円
- ※天候により、運休の場合あり
榛名湖イルミネーションフェスタ!
ロープウェイで頂上に行くとイルミネーション全景と夜景が一緒に見られてすごく綺麗! #榛名湖イルミネーション #群馬県 pic.twitter.com/n7QAwtA1So— ぬっしー (@nussyi) 2018年12月18日
このほかにも、湖上でのDMXショー(音楽とイルミネーションのコラボレーション)や、毎日17時から行われる点灯式など、面白そうなイベントが盛りだくさんとなっております!
まとめ
榛名湖イルミネーション2019について、花火の打ち上げ日程や屋台の営業時間についてまとめました。
ぜひ参考にしていただき、榛名湖イルミネーションならではのイベントを楽しんでいただければと思います。
また、夜はとても寒いので、寒さ対策もしっかり行ってくださいね。
特に打ち上げ花火の日は、イルミネーション会場以外にも混雑が予想されますので、会場に向かう道のりや車を停める際に役立つ情報をまとめていますので、そちらも事前にチェックしておくと良いですよ。
また、榛名湖イルミネーションに向けて、公共交通機関を使ったサービスも提供されますので、そちらを利用するのも良いですね。
参考にして、ぜひ足を運んで見てください♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました。