先日リリースされた韓国のゲーム『鬼殺の剣』が、日本の大人気漫画「鬼滅の刃」のパクリではないかと盗作疑惑が出て話題になっています。
『鬼殺の剣』に登場するキャラクターを見ましたが、パクリだ!と盗作疑惑が出るのも納得の完成度でした(汗)
現在、4月24日のリリース開始からわずか5日で、サービスが終了しているようです。
この盗作疑惑がニュースなどで話題になり、『鬼殺の剣』を知った方も多いと思いますが、ダウンロードした人はいるのか、実際のゲームの中身など気になりますよね。
また、現時点でもダウンロードできたりするのかも気になり調べてみました。
さらには、実際の登場するキャラクターや、どんなゲームか動画などもまとめてみましたので、是非ご覧ください。
目次
鬼殺の剣はダウンロードできる?
話題の『鬼殺の剣』は、4月24日にgoogle play storeで発売されました。
それからわずか5日で、盗作疑惑により、現在はサービスが終了となっています。
確かにグーグルプレイストアのサイトで『鬼殺の剣』を検索しても出てきませんでした。
ニュースでこの『鬼殺の剣』を知って、色々調べた方は、「やってみたい!」という方もいるはず。
『鬼殺の剣』がサービス終了となった今、何とかゲームができる方法がないか、方法を調べてみたところ、ダウンロードができない理由がわかってきました。
その理由をまとめましたので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。
『鬼殺の剣』は日本だとダウンロードできない?
韓国ゲーム会社テンナイン
"独自開発"
Googleプレイストア発売
アクションRPG 「鬼殺の剣」https://t.co/XQaxfqun91※鬼滅の刃とは関係がない作品であり、盗作でもありません。
※登録住所日本だとダウンロードできません。ここまでパクる技術あるなら
オリジナルでおもろいの作れたやろうに… pic.twitter.com/1xLzRI0N34— 🦖なんこς➹(恐竜さん_にゃ)🐙/恐竜さん代表 (@asmrnice) April 26, 2020
『鬼殺の剣』のサービスが終了したものの、気になっていまからゲームができないか、ダウンロードができないかが気になる方が多いようです。
しかし、現在ではグーグルプレイストアでダウンロードすることはできません。
その理由は、登録住所が日本だとダウンロードできない、ということのようです。
では、登録住所を日本から韓国に変更したらダウンロードできるのか、という疑問が生まれますが、それについては、実際に変更してダウンロードできたという人は見つかっていません。
ちなみに、グーグルプレイの登録している国を変更する方法については、こちらをご覧ください。
ただし、以下の注意が必要です。
- Play の国を変更できるのは、1 年に 1 回のみです。いったん変更すると、1 年間は元に戻すことができません。
- 国を変更すると、以前の国での Google Play の残高は新しい国では使用できなくなります。
引用元:https://support.google.com/googleplay/answer/7431675?hl=ja
ということなので、リスクをおかしてまで、やらない方が無難でしょう。
『鬼殺の剣』がダウンロードできるアプリはコレ!
あ、ダウンロードできました。
いろいろapkダウンロードできるサイトを調べたところSaiというのでダウンロード成功しました。
完全に安全とは言えませんので自己責任でお願いします pic.twitter.com/oARSu2bHFX
— 社畜 (令和元年 遊戯王カード公式からブロック受けた垢) (@pbnCUf9DWksNHUf) April 26, 2020
この方は、『鬼殺の剣』をやりたかったのでしょうか、スゴイ執念ですね。
色々試されて、ダウンロードできる方法を見つけています。
APKというAndroidのアプリをダウンロードするもので、「Sai」というアプリでダウンロードできたようですね。
具体的なダウンロード方法も、お伝えしてくれています。
ダウンロード方法 (※自己責任でお願い)
1、SAIというapkファイルを開くアプリをダウンロードします。(その前に、スマホの設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→不要なアプリインストール→許可)
2、検索サイトで「귀살의 검 apk」ででたサイトのapkをダウンロードしてsaiで開く pic.twitter.com/ewhl3tNGaH
— 社畜 (令和元年 遊戯王カード公式からブロック受けた垢) (@pbnCUf9DWksNHUf) April 26, 2020
ただ、絶対安全なゲームアプリとは言えませんので、「Sa」やi『鬼殺の剣』のダウンロードは自己責任でお願いします。
鬼殺の刃に登場するキャラクター一覧
盗作疑惑…というか完全アウトな鬼殺の剣、悲鳴嶼さんだけ女体化されてるの草すぎる pic.twitter.com/cddjilA6LQ
— あき (@B3AKSqN04O7RXNQ) April 27, 2020
『鬼殺の剣』に登場するキャラクターの一覧です。
パクったであろう、本家鬼滅の刃のキャラクターとの比較でもあり、丸パクリなのが一目瞭然ですね。
よくもまあ、ここまで徹底したものだと、逆に関心していまいますね・・・。
個人的におかしかったのは、伊之助が「オオカミ」というところでしょうか。
よくこれで盗作ではないと言い切れるなと感じます。
せめてもの抵抗で、悲鳴嶋さんを女性にしたり(でも盲目なのは変わりない・・・)、
煉獄さんに眼帯を着けたり、一応、本家とは異なるキャラクターにはしているようです。
しのぶさんが「シズク」と名前が近いうえに、髪飾りが蝶の形だし、挙げればきりがありませんね。
調べた中では、無惨や産屋敷、珠代さんについては、どうなているかはわかりません。
こちらも情報があり次第、おつたえしていきます。
鬼殺の剣のゲームの中身は?ゲーム動画はこちら
『鬼殺の剣』のゲーム動画があったので、載せておきますね。
ゲームをやりたかったけどできなかったという方は、是非ご覧ください。
見たことのある必殺技やボスキャラも登場

引用元:GAME watch
なにやら、水しぶきがたつ必殺技を使ったり、
クモキャラのボスもいるようです。
鬼殺の剣のゲームをやった人の感想は?
:こ、これは「鬼滅の刃」……じゃない!? 霹靂一閃の勢いでサ終する「鬼殺の剣」を遊んでみてパクリゲーかどうか検証してみた - GAME Watch https://t.co/iz5mvcMeYa
真面目にプレイして書いてるのエライ
(褒めどころが迷子)— ちんあなご(仮名)@期間限定変名 (@yon2hiyoko13) April 28, 2020
実際にゲームをやった方の感想はSNSでは見当たりませんでしたが、GAME watchのサイトで『鬼殺の剣』のゲームのレビューがありました。
鬼滅の刃を読んだ方なら、納得のいく内容が書かれていると思います。
サ終の早さを、霹靂一閃に例えていて、おもしろいですね。
まとめ
今回は、何かと話題の『鬼殺の剣』のゲームがダウンロードできるか、その方法について調べてみました。
また、登場するキャラクターやゲームの中身や動画などについてもお伝えしました。
それにしても、ここまで似せてくるとは、いったいどんな会社がゲームを作ったのか、気になりますね。
また『鬼殺の剣』について、新たな情報が入りましたら追加していきます。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。