宮ヶ瀬イルミネーションなどが開催される宮ヶ瀬湖畔園地周辺や宮ヶ瀬ダム周辺の駐車場についてお届けします。
全国的にも人気のイルミネーションですが、車で行く人は宮ヶ瀬ダムイルミネーションの駐車場について、料金や無料の駐車場はあるのか、またおすすめの駐車場について気になりますよね!
また、アクセス方法も確認しておきたいですよね。
ここでは、宮ヶ瀬ダムイルミネーションについて、駐車料金や無料の駐車場の場所についてまとめました。
停めた駐車場からのおすすめルートも調べてみましたので、ご活用いただければスムーズな観覧ができると思います。
宮ヶ瀬イルミネーション2019の開催期間や料金、花火や屋台情報については、別記事にまとめていますので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね。
目次
宮ヶ瀬ダムイルミネーションの無料駐車場は?
宮ヶ瀬ダムイルミネーションの駐車代金は、イルミネーション期間中は一律で平日午後3時以降、土日祝午前10時以降1000円です。
普段は、平日無料、土日祝30分無料で停めれますが、イルミネーションイベント中は上記の駐車代金となりますので、ご注意ください。
イルミネーションがある宮ヶ瀬湖畔園地の駐車場について、マップ上のP1~P9の駐車場の詳細についてまとめましたので、参考にしてみてください。
小中沢駐車場(P1,P2,P3)
- 住所:〒243-0111 神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬1676
- 収容台数:
P1:小中沢A…46台
P2:小中沢B…76台、大型10台
P3:小中沢C…214台 - お問合せ:(公財)宮ヶ瀬ダム周辺振興財団 TEL 046-288-3600
小中沢駐車場は、収容台数も多く、宮ヶ瀬ダムイルミネーションが行われる宮ヶ瀬湖畔園地や飲食店のある水の郷商店街まで徒歩10分圏内と近い場所にあります。
水の郷駐車場(P4,P5)
- 住所:〒243-0111 神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬
- 収容台数:
P4:水の郷第1…90台
P5:水の郷第2,3…150台、大型7台 - お問合せ:宮ヶ瀬地区公共施設等管理組合 TEL 046-288-2888
水の郷駐車場は、宮ヶ瀬湖畔園地や水の郷商店街まで一番近い駐車場です。
そのため、特にイルミネーション期間中はこちらから埋まりやすいようです。
南山グランド駐車場(P6)
- 住所:〒243-0111 神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬971 1
- 収容台数:600台(臨時駐車場)
南山グランド駐車場は、イベント中やGWや夏休みなど混雑する時期に開放される臨時駐車場です。
宮ヶ瀬ダムイルミネーションが開催される宮ヶ瀬湖畔園地や水の郷商店街までは、多少離れていますが、収容台数も多く、イベント開催中やGWなど混雑時期でもスムーズに駐車できるので、おすすめです。
宮ヶ瀬湖畔園地のエリアまでは、イルミネーション期間中は無料シャトルバスも出ていますので、便利ですよ。
宮の平駐車場(P7,P8)
- 住所:〒243-0111 神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬971−14
- 収容台数:
P7:宮の平第1…50台(土日祝)
P8:宮の平第2…50台(臨時駐車場)
宮の平駐車場は、南山グランド同様、イベント中やGWや夏休みなど混雑する時期に開放される臨時駐車場です。
宮ヶ瀬ダムイルミネーションが開催される宮ヶ瀬湖畔園地のエリアまでは、多少離れていますが、イベント開催中やGWなど混雑時期でもスムーズに駐車できるので、おすすめです。
宮の平駐車場もイルミネーション期間中は会場まで無料シャトルバスが出ていますので、アクセスも安心ですよ。
宮ヶ瀬小・中学校駐車場(P9)
- 住所:〒243-0111 神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬954−1
- 収容台数:180台(臨時駐車場)
宮ヶ瀬小・中学校駐車場も南山グランド同様、イベント中やGWや夏休みなど混雑する時期に開放される臨時駐車場です。
宮ヶ瀬ダムイルミネーションが開催される宮ヶ瀬湖畔園地のエリアまでは、多少離れていますが、イベント開催中やGWなど混雑時期でもスムーズに駐車できるでしょう。
宮ヶ瀬小・中学校からもイルミネーション期間中は会場まで無料シャトルバスが出ていますので、アクセスも便利です。
駐車場からのおすすめルートをご紹介!
ここでは、各駐車場からの宮ヶ瀬ダムイルミネーションの見学おすすめコースをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
水の郷側駐車場に停めた場合のおすすめコース
- メイン会場のイルミネーションを楽しみます
- メイン階段や光のトンネルを下ります
- 迫力満点のジャンボクリスマスツリーを見学
- 星がテーマの「スターロード180m」を通ります
- 335mの光の回廊「水の郷大吊橋」を渡ります
- 無料シャトルバスに乗車
- 再度メイン会場のクリスマスイルミネーションを楽しみます
宮の平側駐車場に停めた場合のおすすめコース
- 駐車場から園地内に降ります
- 無料シャトルバスに乗車
- メイン会場でクリスマスイルミネーションを楽しみます
- メイン階段や光のトンネルを下ります
- 迫力満点のジャンボクリスマスツリーを見学
- 星がテーマの「スターロード180m」を通ります
- 335mの光の回廊「水の郷大吊橋」を渡ります
- 駐車場に到着
宮ヶ瀬ダムイルミネーションへのアクセス方法
車で
- 中央道 相模湖IC利用の場合・・・国道20号から国道412号に入り、「三ヶ木」交差点を厚木方面へ、その後「関」交差点を宮ヶ瀬方面へ 。約40分
- 東名高速 厚木IC利用の場合・・・国道129号(国道246号)から県道60号、その後県道64号を清川村方面へ。約45分
- 圏央道 相模原IC利用の場合・・・県道510号から県道513号、その後国道412号経由。約20分
公共交通機関で
- 宮ヶ瀬湖畔園地エリア・・・小田急本厚木駅(南口)より神奈川中央交通バス 宮ヶ瀬行き(系統番号 厚20・厚21)宮ヶ瀬停留所(終点)下車後すぐ。所要時間約60分
- あいかわ公園エリア・・・小田急本厚木駅より神奈川中央交通バス センター経由半原行き 愛川大橋停留所下車。所要時間約60分
※路線バスの時刻表はこちらからご確認ください。
宮ヶ瀬ダム周辺の無料駐車場は?
せっかくイルミネーションを見に行くなら、人気の高い宮ヶ瀬ダムも見てみたいという人もいますよね!
ここでは、宮ヶ瀬ダム側の駐車場情報についてご紹介しますので、参考にしてみてください。
あいかわ公園駐車場
- 住所:〒243-0307 神奈川県愛甲郡愛川町半原5355
- 収容台数:657台
- 料金:(平日)無料 (土日祝・GW・夏休み)500円 ※前金制
- お問合せ:神奈川県立あいかわ公園 TEL 046-281-3646
あいかわ公園駐車場は、ダムサイトエリアにある宮ヶ瀬ダムに近い駐車場です。
収容台数も多いうえ、平日は無料で駐車できます!
宮ヶ瀬ダムまで徒歩約11分なので、ダムを見に行く場合はおすすめです。
まとめ
宮ヶ瀬ダムイルミネーションついて、無料の駐車場やおすすめ駐車場、またアクセス方法についてお伝えしました。
宮ヶ瀬ダムや宮ヶ瀬イルミネーションを見に行く際は、ぜひこちらの情報を参考にしてみてくださいね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。