1986年に、「仙台の冬を明るくしたい」「杜の都を光の都へ」という想いから生まれた仙台光のページェントは年々盛り上がりを見せ、今年で34回目の開催となります。
60万球ものLEDでライトアップされる仙台の街中は、寒さを忘れて見とれてしまうほど。
しかし、いざ仙台光のページェントを見に行っても、仙台駅から会場への行き方が分からなかったり、駐車場が見つけられないと困りますよね。
そこで今回は、仙台光のページェントを楽しむ為に、仙台駅からのアクセス方法と、周辺の駐車場情報をお伝えしたいと思います!
この冬、仙台光のページェントを見に行こうと考えている方はぜひ参考にしてみてください!
目次
仙台光のページェントのアクセス方法
JR仙台駅からのアクセス方法
JR仙台駅西口より地下鉄南北線、泉中央駅方面[勾当台公園駅]下車徒歩約2分
毎年人気の仙台光のページェント。
週末やクリスマス、大晦日はかなりの混雑が予想されます。
そのため、お車ではなく公共交通機関を利用した方がいいでしょう。
#光のページェント
に車で行こうと考えてる、そこのカッポー!!
悪いことは言わん
中心部まで絶対に車で突っ込むな!
渋滞ひどすぎて冷めるから!エスコート上手なジェントルマンは長町や北仙台あたりで車停めて、地下鉄で勾当台公園まで行くんやで!#ヒカペ#渋滞
— Hayato J (@HayatoPUO) 2018年12月23日
お車で
東北自動車道[仙台宮城IC]より、西道路を通り県庁・市役所方面へ約10分
光のページェントのせいで駐車場が空いてない。まぁ綺麗なんだけど…✨#光のページェント pic.twitter.com/3yU6jOcTXe
— aki (@orange_nstt14) 2016年12月22日
会場周辺は渋滞や、駐車場がいっぱいで停められないという可能性があります。
お車で行かれる方は、この後に紹介する周辺の駐車場情報を参考にしてください!
仙台光のページェントの駐車場情報
仙台市勾当台公園地下駐車場
- 住所:仙台市青葉区国分町三丁目7番1号
- 収容台数:214台
- 営業時間(光のページェント開催中):
日~木→7:30~23:00
金、土、12月22日(日)、24日(火)、31日(火)→7:30~24:00
- 料金:7:30~22:30 20分ごと100円
21:00~8:00 1,200円 - 電話番号:022-266-3813
光のページェントの会場から最も近いのはこちらの駐車場。
そのため、早い時間から満車になる可能性があります。
16時ころに行って空いていなかったら、諦めて違う駐車場を探すことをおすすめします。
仙台市二日町駐車場
- 住所:仙台市青葉区二日町1番30号
- 収容台数:58台
- 営業時間:7:30~22:30
- 料金:7:30~22:30 30分ごと100円
20:00~8:00 1,200円 - 電話番号:022-261-6036
こちらの駐車場は会場から200mと近く、期間中はかなり混雑します。
空いていたら、運がよかったな、くらいの気持ちで行ってみてください。
ダイヤパーク県庁前(パークテリア県庁前)駐車場
- 住所:宮城県仙台市青葉区本町3丁目2
- 収容台数:63台
- 営業時間:24時間
- 料金:
8:00~18:00 60分/200円 最大料金 1200円
18:00~8:00 60分/100円 最大料金 600円
- 電話番号:022-261-6036
- ※トイレあり
こちらの駐車場は会場まで徒歩約6分ということで人気です。
トイレも完備しているので、お子様連れの方には便利ですね。
県庁県民第一駐車場
- 住所:仙台市青葉区本町3-3-1
- 収容台数:63台
- 営業時間:24時間
- 料金:
月~金→8:00~18:00 80分以内/100円 80分以降20分毎/100円
18:00~8:00 60分毎/100円
土、日、祝、12月29日~1月3日→終日 60分毎/100円
こちらの駐車場は、県庁に用事がない人でも利用でき、会場から近いのでとてもおススメ。
しかし、年末年始の12月29日から1月3日までは土日祝料金となりますので、注意が必要ですね。
県庁県民第二駐車場
- 住所:仙台市青葉区本町3-7-12
- 収容台数:91台
- 営業時間:24時間
- 料金:
月~金→8:00~18:00 80分以内/100円 80分以降20分毎/100円
18:00~8:00 60分毎/100円
土、日、祝、12月29日~1月3日→終日 60分毎/100円
県庁県民第一駐車場と同じく、県庁に用事がない人でも利用できる便利な駐車場です。
第一駐車場よりも収容台数が多いので、空いている可能性は高いかもしれません。
NPC24H仙台一番町パーキング(※割引あり)
- 住所:仙台市青葉区一番町3-7-9
- 収容可能台数:284台
- 営業時間:24時間
- 料金:30分毎/200
平日のみ 8時間ごと 最大1,000
18:00~10:00 最700円 - イオン仙台店でのお買い物により駐車料金割引あり
3000円以上ご利用:1時間無料
1万円以上ご利用:2時間無料
こちらは収容台数が多いのが魅力。
収容台数が多いということは、さほど並ばずに駐車できますよね。
会場までは多少遠いですが、その分空いている可能性があります。
さらに、イオン仙台店でお買いものすると割引を受けられるのも嬉しいですね。
クリスロード商店街駐車場(※割引あり)
- 住所:宮城県仙台市青葉区中央2丁目7−13
- 収容可能台数:23台
- 営業時間:8:00~10:00
- 料金:15分毎/100円
- イオン仙台店でのお買い物により駐車料金割引あり
3000円以上ご利用:1時間無料
1万円以上ご利用:2時間無料
こちらも、イオン仙台店でのお買い物で駐車料金の割引を受けることが出来ます。
徒歩11分と少し遠めですが、空いている駐車場がなければこちらの駐車場に行ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
仙台駅から仙台光のページェントへのアクセス方法や駐車場情報をまとめました。
これから仙台光のページェントを見に行こうと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。